愛知県半田市の株式会社就労センターでは
地元に根付いたサービス管理責任者を募集が終了となりました。
現在稼働中の介護職就職支援サイトは
こちらのカテゴリーでチェックしてくださいね。
株式会社就労センター
株式会社就労センターでは障がいを持つ方が
地元でしっかり生活していけるように就労をサポート
就労支援に特化していることが特長となります。
就労継続支援B型では、居場所を大切にしつつ
一人ひとりに合った生産活動の提供と工賃5万円。就労移行支援では障がい程度によらず
より良い職場定着をコンセプトに
合計約350名の利用者さんが通所されています。
管理責任者募集
ただ、どうしても支援スタッフが不足すると現場が円滑にまわらない・・
ですので、今回のサービス管理責任者募集というわけです。
サービス管理責任者が少しでも業務に注力できるように
職員配置は4:1基準を想定していることも就労センターの特長です。
業務内容
サービス管理責任者の主な業務内容としては
個別相談など利用者への支援業務、個別支援計画の作成
モニタリングの実施、各機関との対応や見学、体験など
研修がありますので経験は問われませんが
福祉・介護・医療・教育分野で5年以上の実務経験が必須
経験者のみ応募受付となっています。
勤務地
具体的な勤務地としては
半田市、碧南市、名古屋市緑区、西尾市、知立市、刈谷市、岡崎市
今後も愛知県内で新規事業所の立ち上げ計画がありますから
エントリーしておくと新規事業所の概要なども教えてもらえます。
いずれにしても愛知県内限定での募集となりますね
給与
正社員としての応募が原則で
給与としては月額28万円~38万円が目安に
あなたが入所した施設の利用実績などで変動します。
その他、交通費、健康保険、厚生年金、退職金制度など
福利厚生は完備されていますから安心して働けます。
入社までの流れ
入職までの流れとしては
まず、エントリーその後担当者から連絡が入り
見学・一時面談という形で就労センターの説明や
お仕事内容の紹介、それから二次面談となります。
この後、強制ではありませんが3日程度の職員体験
要は、面談だけではわからなかったことを
実際に職場で体感できるシステムが用意されています。
この職員体験にはぜひ参加して
サービス管理責任者の業務がどういったものか
あなたに適しているか?長くやっていけそうか?
あなた自身で体験してみることがとても大切ですね。
この後、就業条件を書面で締結し内定となります。
まとめ
なお、今回のサービス管理責任者求人募集は
欠員の補充ではなく人材に厚みを持たせることと
新規事業所の開設に向けた募集となっていますので
今すぐは転職の意思がなくてもエントリーが可能です。
繰り返しになりますが、勤務地は愛知県内
福祉・介護・医療・教育分野で5年以上の実務経験が必須
管理責任者未経験の方のエントリーはOKとなっていますよ。
(株式会社就労センター管理責任者募集は受付終了となっています。)